分子栄養学の視点からアトピーに負けない体質の作り方を解説!

アトピー 遺伝
分子栄養学の視点からアトピーに負けない体質の作り方を解説!

トシです、

体質は変えられます。

アトピーの方は遺伝的な要因も
少なからず絡んでいます。

遺伝的な要因とは

・肌が弱い
・内臓が弱い

などのことです。

こういった体質は
一生治らないと思われがちです。

しかし、

体質は後から変えられます。

今回はアトピー体質を
克服するためには一体
どうすればいいのか?

ということについて解説します。

★この記事で知れること

✅体を構成する成分の割合とは!?
✅タンパク質が体にもたらす健康効果
✅ビタミンやミネラルとタンパク質は木材とネジの関係性?
✅DNAを変えることは不可能なのか?
✅体質の弱点をカバーするシンプルな方法を公開!

スポンサーリンク

体は何からできているの?

体質を変えるためには
まずは基本知識として
体は何から構成されているのか?

ということを
知っておく必要があります。

体の成分を簡単にまとめると、

・水
・タンパク質
・脂質
・ビタミン、ミネラル
・糖質

となっています。

割合で言うと

・水➔60%
・タンパク質➔20%
・脂質➔14%
・ビタミン、ミネラル➔5%
・糖質➔1%

という具合です。

水が多い理由としては
血液が流れているからです。

人間の体は血管という道路に
血液を流すことで細胞たちに
栄養を運んでいるのです。

遊園地によくあるような
流れるプールみたいな
イメージです。

なので、

体からすると水は栄養ではなく

『栄養を運ぶための道具』

という認識です。

体にとって必要な栄養は
水以外の部分である

・タンパク質
・脂質
・ビタミン、ミネラル
・糖質

です。

特に割合の高い

・タンパク質
・脂質

は最重要です。

タンパク質の働き

タンパク質という栄養素を
最初に研究したのは、

ゲラルド=ムルダーさん

という人物です。

タンパク質は英語で言うと
プロテインと呼びます。

これはギリシャ語で
『第一義的なもの』を意味する
プロテイオスからきています。

なぜ、ムルダーさんは
タンパク質に第一義的なもの
という意味合いを持たせたのか?

タンパク質が体にとって
最も重要な栄養素だからです。

タンパク質が体に行う仕事は
非常に多くあります。

・酵素を作る
・コラーゲンを作る
・肌を丈夫にする
・内臓を強くする
・傷口を治す
・筋肉を発達させる
・ホルモンを作る
・精神を安定させる
・髪を作る
・爪を作る

などなど、

人間はタンパク質で生きている

そう言ってもいいぐらいです。

人間の体は細胞の集合体です。

細胞の主原料はタンパク質です。

そして細胞の壁は脂質によって
コーティングされています。

タンパク質と脂質が
体に十分あることで
元気な細胞が生まれるのです。

ビタミン、ミネラルは必要ないの?

人間の構成比率で考えると

タンパク質➔20%
脂質➔14%

に対して

ビタミン、ミネラルは合わせて
たったの5%という数値です。

これだけ見ると

「あまり必要ないのでは?」

と感じるかと思いますが
そうではありません。

タンパク質や脂質が多い理由は
内蔵や血管、筋肉などは
全てタンパク質や脂質によって
作られているからです。

体がしっかりと機能するためには
ビタミン、ミネラルは必要です。

例えば、

家を建てる時に必要となるのは
大量の木材です。

これは人間で言うところの
タンパク質にあたります。

木材だけで家を建てるのは
不可能ではありませんが
ちょっとした振動がくれば
簡単に崩れてしまいます。

そこで木材がズレないように
固定するネジが必要です。

このネジの役目こそ
ビタミン、ミネラルなのです。

タンパク質だけあって
ビタミン、ミネラル不足だと
ちょっとしたストレスで
簡単に体調を崩します。

ストレスやウイルスなど
人間の体を崩そうとする要因は
そこから中に存在します。

そういった要因に負けず
元気で居続けるためには
ビタミン、ミネラルが必要です。

体質は変えられるの?

ここから本日の本題です。

まず体質を変えようと考えた時、
そもそも体質って何ですか?

ということを
知る必要があります。

体質について辞書を引くと

からだの性質。遺伝的素因と環境要因との相互作用によって形成される、個々人の総合的な性質。

と記載されています。

遺伝要因と環境要因

この2つをクリアすることで
体質を変えることができます。

しかし、結論から言うと
完全に2つの要因を変えるのは
不可能だと言えます。

環境要因に関しては住む場所など
いくらでも変化できるのですが

遺伝要因に関しては
生まれ持って備わっている
あなたの特性のことです。

DNAと言ったほうが
分かりやすいです。

なので、後天的にDNAを
好きなように書き換えることは
今の技術では不可能です。

「それじゃアトピーは治らないの?」

と言うとそうではないです。

ひとそれぞれ体質上
弱い部分はあるものです。

アトピーであれば肌が弱いとか
胃腸が弱いとかです。

この体質そのものを
変えることはできませんが
自分で補うことは可能です。

DNAは変えられないが弱点をカバーをすることはできる

栄養というのは人によって
使われる順番が違います。

例えば、

ビタミンCという栄養素は
ホルモンを作ることや
活性酸素を除去してくれます。

ビタミンCはこうした役割が
約1,000種類ほどあります。

しかし、人によって
作業の優先順位がDNAによって
異なっているのです。

ある人はビタミンCを摂ると
優先的にホルモン合成へと
消費される人もいれば、

ある人は活性酸素除去に
ビタミンCを優先的に使う
という場合もあります。

当然、後になるほど
使えるビタミンCの量は
徐々に減っていきます。

ビタミンCが足りなくなれば
それ以上の仕事はできません。

仮にビタミンCを摂取すると
肌の再生を1番目にする
DNAの持ち主と

1,000番目にする人とでは
同じビタミンCの量を摂っても
後者の人は肌が弱いままです。

こうしたDNAの関係で
栄養素の優先順位が
決まっているというのは
どうしようもありません。

しかし、対策はあります。

それは

『摂取量を増やすこと』

です。

1,000番目までビタミンCが
十分に使えるだけ残っていれば

1番目の人と同じだけの効果を
得ることは十分に可能です。

なので自分の適正量を見極め
それを補うようにすれば
体質の弱点は克服できます。

体質の問題が解決してしまえば
アトピーはもちろん治りますし

それ以外の病気も
ついでに治してくれます。

ビタミンCは摂取量や摂り方に
ちょっとしたコツがあります。

詳しくはこちらの記事を
参考にして下さい。

https://www.teikyousya.com/archives/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3c%E6%91%82%E5%8F%96%E9%87%8F%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%83%AC%E3%83%A2.html

まとめ

・体はタンパク質メインで構成されているが、ビタミン、ミネラルも重要な栄養素

・ビタミン、ミネラルが無いとあらゆるストレスやウイルスに簡単に負ける

・家の建築で考えると、タンパク質は木材であり、ビタミン、ミネラルはネジなどの固定器具

・DNAの配列は書き換えられないが、弱点を意図的にカバーすることは十分に可能なこと

 

 

「参考になった!」という方は
こちら↓をクリックして下さい。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました