「 アトピーとT細胞について 」 一覧
-
-
10年ぶりのアトピーの新薬デュピクセントの効果と個人的な意見
2018/12/14 アトピー 新薬, アトピー治療全般, アトピーと腸内細菌について, アトピーとT細胞について
トシです、 デュピクセントを知っていますか? 2018年4月23日に発売された アトピー性皮膚炎の新薬です。 10年ぶりの新薬ということで 注目を集めているデュピクセントですが、 一体どのような薬なの …
-
-
2018/12/08 アトピー 食事制限, アトピー治療全般, アトピーと腸内細菌について, アトピーとT細胞について
トシです、 チーズはアトピーを 悪化させる恐れがあります。 今回はアトピーを悪化させやすい 食べ物の中からチーズについて 詳しく解説していきます。 栄養価としては優秀なチーズですが アトピーの方には不 …
-
-
アトピー特有の顔の赤みの原因とは?具体的な治療法を徹底解説!
2018/11/27 アトピー治療全般, アトピーと腸内細菌について, アトピーとT細胞について
トシです、 顔にアトピーが出ていませんか? 今回は顔のアトピーについて 僕自身の経験から言えることを 詳しく解説していきたいと思います。 顔のアトピーというのは 他の場所よりもツライです。 なぜなら、 …
-
-
大人型アトピーの原因は免疫の暴走?症状を改善させる科学的アプローチ
2018/11/24 アトピー治療全般, アトピーと腸内細菌について, アトピーとT細胞について, アトピーと難消化デキストリンについて
トシです、 アトピーは様々なタイプがあります。 今回はタイプ別アトピーの対処法として 大人になってからアトピーを発症した。 というケースについて 解説していきたいと思います。 もし、あなたが大人になっ …
-
-
【完全保存版】食物繊維が枯渇した現代で豊富な食物繊維を摂る方法
2018/11/21 アトピー治療全般, アトピーと腸内細菌について, アトピーとT細胞について, アトピーと難消化デキストリンについて
トシです、 今回は食物繊維の上手な摂り方について まとめ記事を書いていきます。 アトピーは内側と外側の 2つの側面からアプローチすることで 次第に症状を改善させられます。 内側からのアプローチ方法とし …
-
-
Tレグ細胞が増え過ぎるとガンになる!?正しい健康の考え方とは?
2018/10/19 アトピー治療全般, アトピーとT細胞について
トシです、 Tレグ細胞が多くてもダメなんです。。。 アトピーを根本から改善させるには T細胞の暴走を制御する必要があります。 「T細胞って何ですか?」 &nb …
-
-
2018/10/04 アトピー治療全般, アトピーとT細胞について
トシです、 腸内細菌にエサを与えましょう。 前回までのお話しで アレルギー症状を抑えるには、 制御性T細胞(Tレグ)と呼ばれる 免疫細胞をコントロールする 大切な存在がカギだとお伝え …
-
-
100日禁足で判明したTレグ細胞とクロストリジウム菌の関係とは?
2018/10/03 アトピー治療全般, アトピーとT細胞について
トシです、 Tレグ細胞の増やし方を教えます。 前回までのお話しでアトピーの方は 体内のT細胞のバランスが乱れている。 ということをお伝えしました。   …
-
-
2018/10/01 アトピー治療全般, アトピーとT細胞について
トシです、 ブレーキが破損した車に乗れますか? ここまで体の中に存在する 白血球には様々な種類があると 解説してきました。 その中で、アトピーに関与しているのが T細胞と呼 …